いきてみた

「来年は無理でしょう。」との余命宣告を受けてから、2年が経ちました。がんと付き合いながらのゆるい日常を描いています。

その場所にがんができた意味

がんができた場所についての意味は、分野ごとに色々な解釈があります。


よく聞くのは、タバコを吸う人に肺がんが、肉食の人に大腸がんが多い など。


「病気はメッセージ」という視点に立ったスピリチュアル的な解釈では、女性性に問題があると乳がんや子宮がんになりやすい。


そう言われています。


他のがんについても全て場所によって違う意味があり、これについてはルイーズ・L・ヘイさんの「ライフヒーリング」という本に詳しく載っています。


女性らしく生きることを苦手とし、男性のように生きてきた側面を否定できない私としては、一見、この解釈は合っているように思います。


でも、これは一つのカテゴライズされた解釈であって、その場所にできたがんの意味は、本来個体差がかなりあると思うのです。


例えば、診断テストなどで赤を選ぶと「赤を選んだあなたは活発で情熱的な人!」なんて結果になったりしますが、そうとばかりは言えません。


Aさんは「私は何事にも積極的で赤を身につけるとさらにやる気がでるわ!」


と、元々エネルギッシュで自分の質に近い性質を持つ赤を選びました。


Bさんは「もう何もかも疲れて動きたくない。せめて赤を身につけて少しでも元気になろう。」


と、エネルギーが枯渇していて、それを補うために赤を選びました。


同じ赤を選んだ2人だけれど、性格も赤の意味も異なります。


これと同じで、がんのできた場所の意味も、他の人と同じカテゴリーにくくることができない、その人だけの固有の意味があると思うのです。


人によって違う。

私だけの意味があるはず。


そんな視点で自分自身に問いかけてみました。


女性性の問題だとして、どうして乳がんでなく子宮がんだったのか。


どうして、手術で取りきれないほど大きくなるまで見過ごしてきたのか。




繰り返し問いかけ、予想できていた表面的な理由が出尽くした頃、予想外の、というか見たくなかった答えに行き着きました。



過去の封印していた記憶が蘇り、とてつもない罪悪感と自分への嫌悪感が湧き上がりました。


(こんなものをお腹に抱えて生きてたんだ。)


(私は私を罰したかったんだ。)




耳触りのいい言葉や頭だけわかった気になる知識では、決して辿り着けなかった答え。


私が長い間、ずーっと育ててきた感情でした。



実は、お医者さんに「もう手術で取りきれる段階は過ぎています。」

と言われた時、瞬間的に「命は短いけど死ぬまで子宮といられるんだ」と、ほっとした感情も出てきたんです。

余命宣告までされているのに(笑)


それは、赤ちゃんがお腹にいるのと近い感覚でした。


その時はどうしてそんな気持ちになるのか分からず、自分の不可解な感情すら、なかったことにしていました。


今考えると、お腹の中で長い間育ててきて、すでに擬人化されている「罪悪感という感情」。


それを切り離されることが、私にとっての一番の恐怖だったのではないかと思います。


忘れたくて忘れたくない。

許したくて許したくない。

許されたくて許されたくない。



人間の感情って不条理ですね。



今の私はどうかというと、もう、罪悪感は十分味わったので飽きました(笑)


でも、相変わらず闘病とかがんに打ち勝つ!などのフレーズには全くピンと来ず。


自分自身が育てたがんに対して、敵視はできないままです。


ちなみに、よく「がんにありがとう!」と感謝することを勧める考え方にも出会いますが、特に感謝する気もなしです。

やっぱりない方がいいし(笑)


ただ、なるべく穏やかに共存できたらとは思っています。


余命宣告的には2年前にすでに死んでるので、これからのことは神のみぞ知る。


私はただ、今のおまけ人生を「終了」と告げられるその時まで楽しみたいのです。